2025年2月26日、岩手県大船渡市で発生した大規模な山林火災は鎮圧までに13日を要し、市の面積の9%にあたる約2900ヘクタールを焼失、210棟の住宅被害(全焼171棟)で、ピーク時には1896世帯4596人が避難を余儀なくされました。
東日本大震災以降の復興支援を行ってきた「首都防災ウィーク実行委員会」などの関係者などから、この大災害への緊急支援を呼びかけ、このサイトを立ち上げて支援の輪を広げることとしました。
皆様からのご寄付は、首都圏さんりく大船渡人会(新沼会長)に託し、大船渡市役所を通じて緊急救援、復旧支援にご活用いただきます。皆様のご協力をお願いいたします。
中林一樹 | 呼びかけ人代表・首都防災ウィーク実行委員会副代表/NPO法人東京いのちのポータルサイト理事長 |
瀧澤一郎 | 首都防災ウィーク実行委員会副代表/NPO法人東京いのちのポータルサイト理事長 |
鍵屋 一 | 首都防災ウィーク実行委員会副代表/跡見女子学園大学教授 |
木谷正道 | 首都防災ウィーク実行委員会事務局長・副代表/碁石海岸で囲碁まつり実行委員会代表 |
原 香織 | みらくるTV・首都防災ウィーク実行委員 |
岡野谷 純 | NPO東京いのちのポータルサイト副理事長/NPO日本ファーストエイドソサェティ理事長 |
横内康行 | (一社)福祉防災コミュニティ協会副代表理事 |
板垣喜代子 | シティコン海底山脈事業部副部長/弘前医療福祉大学教授(災害看護) |
原 香織 | 首都防災ウィーク実行委員会事務局次長・広報事業部長/みらクルTV番組編成部長 |
松山正弘 | (公社)日本技術士会 |
山中美枝子 | 大田区パーキンソン病友の会副会長 |
村上敬丈 | 大田区パーキンソン病友の会副会長/東南連 |
寿乃田正人 | 新宿フルートアンサンブル代表 |
津田素子 | 桜東京パイロットクラブ |
鈴木達雄 | (株)人工海底山脈研究所長 |
新沼岩保 | 首都圏さんりく大船渡人会会長 |
稲垣弘子 | UIFA Japon(国際女性建築家会議日本支部) |
杉浦 登 | 碁石海岸で囲碁まつり実行委員会副代表 |
池野一成 | (株)エースワン代表取締役 |
井上信之 | 日本棋院アトムネット支部事務局長/日本棋院平塚支部副部長 |
竹DS | 心の唄バンド(創作ソロ手話唄) |
さの かづこ | 心の唄バンド(パーカッション) |
松田佐知子 | 心の唄バンド(マネージャー) |
中村哲啓 | 日本大学豊山中学・高校囲碁部コーチ |
二宮正男 | (社福)進和学園施設長・同囲碁部長 |
宮本裕美子 | 盲学校囲碁ボランティアの会平塚事務局 |
支援の輪を拡げるべく「呼びかけ人」を募集しています!
この大船渡山林火災支援サイトでは、支援の輪をより大きく拡げようと、「呼びかけ人」となっていただける方を募集しています。
下のボタンから応募フォームに必要事項を記入し、ぜひご参加ください。
▼寄付に関するお問い合わせ:
首都圏さんりく大船渡人会事務局長 鈴木浩二さん
電 話:03-3729-5431 090-1555-5439